人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Malicosmos ―高橋真理子の小宇宙

malicosmos.exblog.jp

「つなぐ」「つくる」「つたえる」「とどける」 これが自分の仕事のキーワード

第2回つなぐ人フォーラム 参加者募集中

ずっと天気の悪かったこの夏だけれど、お盆すぎて一気に秋の空が広がった。 異常気象でも、
何故かお盆直後のこの空の広がりは、変わらないんだなー、と感心。

またもやいろいろなことが書ききれずに溜まってしまった。 なかなかしかるべきお知らせが送れないままに、「戦場に輝くベガ~約束の星をみあげて」の特別投影も昨日(17日)から4日間。


9月のお知らせ・・
去年とても充実してた「つなぐ人フォーラム」、今年はますますパワーアップ。
まだまだ参加者募集中

==============================
第2回「つなぐ人フォーラム~自然・文化・地域・人をつなぐ~」
http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/2009/07/20000444.html 
★学生新設定 ★ワークショップ案掲載(8月4日ヴァージョン)
==============================
■名称:第2回「つなぐ人フォーラム~自然・文化・地域・人をつなぐ~」
■期日:2009年9月6日(日)14時~9月8日(火)14時
■場所:財団法人キープ協会清泉寮(山梨県北杜市高根町清里3545)
    今年の4月に新館オープン(温泉も出来ました)
■参加対象者:「自然の中でのインタープリテーション」
  「環境関連施設での室内解説活動」
  「動物園・博物館・美術館・科学館などの室内・野外解説活動」
  「エコツアーでのガイド」
  「各種メディアを使った伝える活動」
  「地域活性化の活動」
  「食べものや作り手と消費者をつなぐ活動」
  などに関わる人・関心を寄せる人=つなぐ人(150人)
■ねらい:領域を超えて、つなぐ仕事をしている人々が集うフォーラムを開催す
る。
  自然(公園)の中で、動物園・博物館・科学館・美術館などの展示の前で、
  エコツアーなどの機会に、そして様々なメディアを通して行われている、
  「インタープリテーション」(伝える技術)の役割を確認し、
  様々な現場の経験や技術を分かち合うことによって、
  「つなぐ技術」や「学びの場づくりの知恵」を高めあうことを目的とする。
■主催:第2回「つなぐ人フォーラム~自然・文化・地域・人をつなぐ~」
     実行委員会(別紙名簿参照)
    財団法人キープ協会
■共催:日本インタープリテーション協会/立教大学ESD研究センター
■後援:社団法人日本環境教育フォーラム、NPO法人自然体験活動推進協議会

    NPO法人日本エコツーリズムセンター、日本展示学会、株式会社オル
タナ
    日本ミュージアムマネージメント学会、日本エコミュージアム研究会
    日本動物園水族館協会
■助成:国際交流基金
■参加費:30,000円(2泊6食入湯税含む)★学割=25,000円
■申し込み:財団法人キープ協会環境教育事業部のホームページから
   http://www.keep.or.jp/FORESTERS/
■アジア各国(中国、韓国、台湾、マレーシア、インドネシア)から
    ゲストスピーカーをお招きします
■開催事務局:財団法人キープ協会(407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545)
      0551-48-3795 担当:山本
--------------------------------------------------------------------
■ワークショップ実施案■(8月4日現在/今後変更&追加の予定があります)
●インタープリテーションでつなぐ
 ・命をつなぐ~命をインタープリテーションする(小林毅・古賀直子)
●展示施設でつなぐ
 ・「モノ」から紡ぎ出す“モノがたり” ~モノから記憶をつなぐ~
  (高橋真理子・古瀬浩史・重盛恭一)
●食と農でつなぐ
 ・庭先飼育を全国に(広瀬敏通)
●エコツーリズムでつなぐ
 ・旅がつなぐモノ 地域と人をつなぐ、人と人をつなぐ--
  -旅のチカラ(中垣真紀子・広瀬敏通)
●メディアと対話でつなぐ
 ・テレビ局は地域をつなぐ、テレビ局は地域のインタープリテーション
  (川廷昌弘)
 ・対話から学ぶ~ステークホルダーエンゲージメント・ワークショップ体験
  (中西紹一・川嶋直)
●地域でつなぐ
 ・イノバティブ・コミュニティってなんだろう?
  ~持続性と革新性を「つなぐ人」の役割を考える~(嵯峨創平・平田裕之)
●デザインでつなぐ
 ・デザイン教育とインタープリテーション(西村佳哲)
●野外活動でつなぐ
 ・安全管理から危機管理へと意識を広げるワークショップ(佐藤初雄)
--------------------------------------------------------------------
■第2回 つなぐ人フォーラム実行委員(★印がフォーラム当日出席者)
●実行委員長                     
★小林毅(日本インタープリテーション協会/岐阜県立森林文化アカデミー)
●実行委員(アイウエオ順)              
・阿部治(立教大学社会学部、
     「持続可能な開発のための教育の10年推進会議」(ESD-J))
・海野義明(オーシャンファミリー海洋自然体験センター/
      海に学ぶ体験活動協議会)
★川廷昌弘(博報堂DYメディアパートナーズ環境コミュニケーション部長/
      日本写真家協会会員)
★嵯峨創平(IDEC環境文化のための対話研究所/
      ミュージアム・シアター・ワークショップ)
★佐藤初雄(NPO法人国際自然大学校/自然体験活動推進協議会)
★重盛恭一(まち研究所/ミュージアム エデュケーション センター)
★染川香澄(ハンズ・オン プランニング/ミュージアム・アドバイザー)
★高橋真理子(山梨県立科学館)
★中西紹一(プラス・サーキュレーション・ジャパン/
      立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科)
★西村佳哲(リビングワールド/全国教育系ワークショップフォーラム)
・林浩二(千葉県立中央博物館)
★菱川貞義(275研究所/ジアスニュース編集局)
★広瀬敏通(日本エコツーリズムセンター/ホールアース自然学校)
★古瀬浩史(自然教育研究センター)
●事務局長                      
★川嶋直(キープ協会/立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科)
--------------------------------------------------------------------
★関連行事:つなぐ人シンポジウム 2009年9月5日(土)15時~18時
      @立教大学池袋キャンパス
問い合わせ:立教大学ESD研究センター 171-8501 豊島区西池袋3-34-1
      TEL&FAX:03-3985-2686 E-mail:esdrc@grp.rikkyo.ne.jp
--------------------------------------------------------------------
by malicosmos_meme | 2009-08-18 00:25

by malicosmos_meme