人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Malicosmos ―高橋真理子の小宇宙

malicosmos.exblog.jp

「つなぐ」「つくる」「つたえる」「とどける」 これが自分の仕事のキーワード

人はなぜ星をみあげるのか

同じようなタイトルで、寮美千子さんの掲示板で話題にのぼっていたことがあった
http://www.ryomichico.net/bbs/lumi0035.html#lumi20031006152633

寮さんの小説や詩にはここそこにその精神が流れていて、一つの解を与えてくれている。
この掲示板の時期よりもおそらくもっと前に、寮さんと他の人々と一緒に、下北沢で飲みながらこんな話をしたこともあったな、とふと思い出す。 

おそらく私自身のプラネタリウムにおける仕事もそれを問うてきているのかもしれない。 番組を制作したり、プラネで解説をする中で、「われわれはどこからきてどこへむかってゆくのか」「この地上とあちらの世界を結ぶ星」「神話と科学の接点」「生命の根源としての宇宙」「眼に見えないもの」「遠くから地球と自分を見る視点」「時空を超えて人と人を結ぶ星」・・・といったようなことがテーマとしていつも頭の中にあったように思う。

今回のベガ番組のことについて、新聞記事で記者が私の言葉を「想像力を働かせば、戦争は自分の大切なものや人の命を奪うものだと気づく。その想像力を助けてくれるのは、時を超えて輝く星しかない」と表現していたり、番組のことを取り上げているコラムの中では「時空を超え、星は人間の喜びや悲しみを見続けてきた。・・・今日も世界のさまざまな地で、さまざまな思いを抱きながら星空を見上げる人がいる。」と表現されていたり、また、まだお会いしていない方より「殺伐とした今日の社会状況の中にあって、人間はどんな存在なのか、どんな生き方をすべきなのかなど、宇宙や地球そして人間について、プラネタリウムは、銀河の中で考えるひと時を与えてくれます。」という文章をいただいたり・・。
今回の番組をきっかけに、自身が発する言葉ではないところで、そうそうそれをやりたいと思っていたんです、ということを他の人がいろいろに表現してくださることに驚いた。

また、追ってきちんと報告したいのだけれど、今年の1~3月に行ったプラネタリウム・ワークショップにおいては、特に通常星やら天文やらにさして知識をもたない一般の参加者のみなさんが、星空の中で、自分の中にある星への思いをプラネタリウムの中でとうとうと語り始める、という状況があって、星空の中で各自の心が開放され、お互いの心が交じり合って行くというプロセスを目の当たりにした。 そして誰もが、それぞれの中に自分と星とのつながり、というのを持ち、それがほとんどの場合、星を介して誰かへの思いに繋がっているということも知った。こういったことを通して、「星を見る」という行為が、ほんとは人間のかなり本質の部分で非常に重要なことをなしている、役割がある、そうせずにはいられないものなんである・・ということに気づきはじめている。

こういった仕事をつぶさに見守ってきてくれている大切な友人が、「われわれが星を見上げる理由・・高橋真理子の仕事のすべては、この問いへの答えなのだね」と言ってくれた。 そうやって自分のなすものに応えてくれる人たちがいて、それによって自分を引き出してくれる人がいるということは、なんとありがたいことだろう。
by malicosmos_meme | 2006-04-20 05:04

by malicosmos_meme