人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Malicosmos ―高橋真理子の小宇宙

malicosmos.exblog.jp

「つなぐ」「つくる」「つたえる」「とどける」 これが自分の仕事のキーワード

ひらがな

4歳のみなみが、ここ1ヶ月ぐらいで急にぜんぶのひらがなを読むようになった。
こちらから教えることはいっさいなかったが、その兆候の最初のころは、本のタイトルも、
一つひとつ指しながら読め、と指示してきた。
みなみは、「絵本の読み聞かせ」をするのが得意で、文字が読めなくても平気で
ぬいぐるみのくまに向かって絵本をひらいて、ぶつぶつ読むのが常だ。
(そのお話の内容は、ときにはほぼ正確に、ときには、まったくのオリジナルのもの)
(さらには、それを一緒に聞いたりすると、「聞かないで!」とか怒ったりする)

ところが、文字が読めるようになると、やたらとその文字が気になるらしく、
それを気にせず読み聞かせをするわけにはいかなくなったようである。
先日、一人で絵本を読んでいて、「みながよむとゆっくりすぎて、意味がわからない~」と
情けない顔でいう。なるほど~ 以前は文字なんかへっちゃらだったのに、
文字を追うだけでは、意味になりえないことを自分で理解している・・。なかなか奥深い。

口承で物語が伝えられていた時代と、文字となって物語が伝えられるようになった時代
とでは、あきらかに発想の源も変わっていたことだろうなあ、としみじみ思ったりする。
by malicosmos_meme | 2009-03-18 02:29

by malicosmos_meme